「大垣の枡×美濃いび茶」で
ますます 増す香りを楽しむ癒しのティータイム"をお届けします!
お客さまの声から考案!枡屋がおうち時間のお供にお届けする、ひのきの枡で楽しむ日本茶を販売します。
「ひのきの香りを味わう日本茶」で癒しの時間をお届け

日本茶は明治14年創業の株式会社瑞草園さんにひのきの香りに合うように特別にブレンドしてもらいました。お茶を淹れたとき、口にしたときにふわっと香るひのきの香りがお茶の味をいっそう華やかに引き立てます。思わず深呼吸したくなるような香りはまるで森林浴をしているような感覚を味わうことができます。
おうち時間が増え家で過ごす時間の大切さを実感した年になりました。リラックス効果のあるヒノキと健康や美容に効果のあるといわれる日本茶と一緒に?ますます リラック”スする時間を楽しみませんか?
ポイント1:岐阜県の自然の恵みをカタチにしました
枡香茶は生産日本一を誇る「大垣の枡」と室町時代から自然豊かな山麓で生産されている歴史ある「美濃いび茶」がコラボレーションして生まれました。森林面積が全国2位であり、ひのきの産地としても有名な岐阜県で育った木を使ってつくった枡。冬季に積雪が多い厳しい自然条件の中、香り高いお茶がつくられることで知られる美濃いび茶。岐阜県の自然の恵みをふんだんに活かした名産品をかけあわせた逸品です。
ポイント2:「煎茶とほうじ茶」ふたつの味が楽しめます

ポイント3:縁起物ギフトにもおすすめ

ポイント4:持ちやすくて飲みやすい枡の形
枡の内側を飲みやすく丸く削り、口当たりよく仕上げています。また、枡のシンプルで美しい形を残しながらもほんの少し持ちやすく、四隅をカットしました。より気軽に「枡で飲む」という新しい体験をお楽しみください。枡の側面には「枡香茶」のオリジナルロゴレーザー入りです。
瑞草園さんについて

おすすめの楽しみ方
煎茶・ほうじ茶どちらも ホット (温) ・アイス (冷) でお楽しみいただけますが、煎茶は冷たい水出し・ほうじ茶は温かいお湯出しに合うようにブレンドしています。
■水出し煎茶の美味しい飲み方
枡にティーバッグを入れて 冷水 を150ml程いれます。約3分経 ったら、ティーバッグを取りはずしてお飲みください。美味しくいただくために、水道水の使用は避け、飲料用の水をご利用ください。水道水を使用する場合は一度完全に沸騰させてください。
■温かいほうじ茶の美味しい飲み方
枡にティーバッグを入れて、 約80~90°Cのお湯を150ml程いれます。約30秒経ったら、ティーバッグを取りはずしてお飲みください。
アンバサダーの皆様からレビューをいただきました!



【商品詳細】
材質 | 国産桧 |
寸法 | 85×85×56?(H) |
容量 | 180ml |
煎茶ティーバッグ | 4g×3個 |
ほうじ茶ティーバッグ | 2g×3個 |
賞味期限 | 内部袋に記載 |